Tsunoda Style Golf          One Point Advice





 角田スタイルゴルフ  ワンポイント・アドバイス


           「素振りは良いのに、ボールがあるとダメなんだよな〜」
         「ドライバーはどうしても力が入っちゃうよ!」
       「当たりはいいけど、方向がいまいちだな?」
     「芯は外れてないけど、飛ばないんだよね……」
   「球の高さが一定しないから自分の飛距離がわからない」

……などと悩んでいる人は多いと思います。

はたしてボールを打ちながら理想のスイングづくりは出来るだろうか?
「いいボール(球筋)が打てたから “いいスイング” だ」と、決めつけてませんか?

大切なことですが、再現性がなくすぐに球筋が乱れてしまう打点がズレる、ということが多々あると思います。そこで、ボールを打つ前の体づくりに着目してみましょう。



@ 肩はしっかり大きく回しましょう。

 肩が回らないと……

 スムーズな体重移動が出来ず
 フェースコントロールも難しくなってしまいます。


 
※腕を軽く伸ばし、両手に雑誌を挟みます。
   雑誌を2冊使うと効果的です


 下半身はあまり使わず、
 左右の肩の上まで軽く肘を伸ばしたまま
 振りましょう。







   マウスでポインターを写真にのせてください 



A 腕はゆっくり大きく振りましょう。

 腕に力が入ると……

 正しいスイング軌道、スイングアークが
 描けません。

 ※両手でタオル(50cm〜60cm)を
  振ってみましょう。


 先端にガムテープを巻き
 若干の重みをだします。

 体に巻きつくように大きく振ることが大切です。




B グリップは軽く握りましょう。

 グリップ力が強すぎると……

 回転エネルギーを正しく
 ヘッドに伝えられません。

 ※グリップにティッシュを1枚巻いて
   ゆっくり振ってみましょう。


 ティッシュが破れず、クラブが抜けず
 力加減が良いでしょう。



角田スタイルゴルフでは、インドアならではの特長を生かし、初心者から上級者まで無駄のない華麗なスイング作りを目的としてアドバイスをしています。
これからゴルフを始めたい方、自分のゴルフスタイルに悩んでいる方、ぜひ一度ご来場ください。

                  角田スタイルゴルフ 角田 淳


● 受講コースのご案内 >>         トップページへ >>

角田スタイルゴルフ Tsunoda Style Golf 角田淳(PGA公認ティーチングプロ)
〒349-0205 白岡市西9-6-3(グリーンゴルフ2F)